FAQ
よくある質問
審査の申し込みはどのような手続きになりますか?
電話やFAX、お問い合わせフォームから申し込み頂いた後、簡単なヒアリングをさせて頂く事で査定をする事は可能です。
創立したばかりの会社でもファクタリングの契約を結ぶ事はできますか?
取引先様企業に対して売掛債権があれば、もちろん可能です。
赤字決算が続いており審査に通る自身がありません。やはり断られてしまいますか??
審査の対象はお申し込みになる企業様ではなく売掛先企業様になりますので心配はいりません。
ただ2社間契約の場合は簡単な審査はありますが、赤字決算が続いているだけでお断りする事もありませんのでお気軽にお申し込み下さい。
担保や当座口座がなくてもファクタリングはできますか?
保証人や手形、当座口座などの必要はありません。
あくまで売掛金の売買取引契約になりますので、売掛金があればお気軽にお申し込み下さいませ。
税金の滞納があっても契約できますか?
一度ご相談下さい。
滞納されている金額や期間によっては契約可能な場合もございますのでお気軽にご連絡下さいませ。
売買契約にあたっては売掛先企業への通知は必要ですか?
必要になりますが、、売掛先企業様への説明は当社でも行います。
2社間契約の場合は通知する必要はありません。
売買契約を結んだ売掛先企業が倒産した場合はどうなりますか?
償還請求の無いノンリコースで売買契約をしますので、御社様に返済義務はありません。
契約が終了した後、改めて契約をお願いする事は可能でしょうか?
もちろん可能です。改めて条件等をご相談させて頂き、早いレスポンスでリスクの少ないファクタリング契約を喜んでさせて頂きます。
全ての売掛金ファクタリング対象になるのでしょうか?
売掛金が個人の屋号である場合は対象外になりますが、それ以外のほとんどの売掛金は買い取り対象となります。